子供みたいな大人の呟き

やりたいことをやる

Behringer UMC22 U-PHORIA とCakewalk by BandLabでエレキギターの録音をする設定

日々うまくならないギターを練習しています。

普段はアンプにつないでヘッドホンで練習するか10年前くらいに購入したMacにiRig2をつないで練習していたのですがせっかくそこそこのPC(ゲーミング)があるのでこっちを使いたいと思いAmazonで安かった「Behringer UMC22 U-PHORIA 」を購入してみました。

ギターを接続しても音が出ず設定にかなりてこずり休日がつぶれたのでメモ。

 

環境

・PC

Windows10(CPU:RYZEN7 メモリ:16GB)

・オーディオインターフェイス

Behringer UMC22 U-PHORIA

DAWソフト

Cakewalk by BandLab

 

準備すること

ベリンガー用のドライバ?のインストール

ベリンガー付属の説明書に手順がありました。(多分ASIO4ALL みたいなやつだと思う)

・イヤホン端子の6.3mm変換アダプタ

ベリンガーは6.3mmしか刺さらない&普通のイヤホン端子しか持ってないのでヤマダ電機にて600円くらいで購入(店員さんにヘッドホン端子を6.3mmにするアダプタありますか?で通じました)

Cakewalk by BandLabのインストール

これはググればすぐ出ます

 

音が出るようになるまでの設定

ベリンガーの接続

 

付属のUSBでPCと接続

INST2にシールドさしてギターとつなげる

DIRECT MONITORをオン

GAIN2 のつまみを適当に上げる

ヘッドホン端子に変換アダプタをさしてイヤホンを接続

 

Cakewalk by BandLabの設定

Cakewalk by BandLabを立ち上げて、編集→環境設定→オーディオ

【デバイスの選択】

入力デバイスと出力デバイスをオーディオインターフェイスに設定

(なんでこの表記かはわからん)

 

【オプション】

ドライバモードをWASAPI排他

(ググった感じだとASIO?に設定するみたいな情報がおおかったけどこれにしないと音が出なかった)

 

【デバイスの設定】

再生タイミングマスタ:オーディオインターフェイスに設定

録音タイミングマスタ:オーディオインターフェイスに設定

 

あとはトラックを追加してやじるしのマークをクリックすれば音がでた。

 

 

ガレージバンドを使っていた以上お金をかけたくなかったのでakewalk by BandLabを使用しましたそもそもオーディオインターフェイスがよくわかってない人間にはかなり大変でした。

 

ただアンプやエフェクターまで結構豊富に使えるのでこれで練習頑張りたいと思います。